どんな仕事もそうかもしれませんが、
同僚とのチームワークは大切です。
学校の教員も個人のスキルは必要ですが、
やはり組織ですから、チームです。
私自身も49歳になって、経験もそれなりに、
また、個人のスキルも人並みには
ついてるつもりですが、大事なことは
謙虚な気持ちや自分の力を過信せず、
わからない事があれば、まず相談。
そう、ホウレンソウ(報告 連絡 相談)
だと思っています。
うちの職場には、できない事を
できないと言えない人が多い。
ホウレンソウが抜けている人が多いのです。
そういう人に限って、プライドが高く、
年上に多いのです。
だから、仕事が回らなくなったら、
何も言わずに、突然休む、逃げる。
周りがフォローするしかなくなります。
自分より年配の方が多いので、
注意もできず、困っていますが、
そんな中でも生徒は変わらず、
愛おしい存在なので、
授業や生徒との触れ合いに
心をぶつけている今日この頃です。
コメント